今年も無事咲きました

三日間ほど出張して事務所帰ったら

応接テーブルの上のシャコバサボテンが
いきなり咲いてました。
諸事情で桜が咲いていた時は
みれなかったので、これで春がきたと実感。
来週あたろから忙しくさせてもらえそうです。
がしかし、確定申告早くおわれせなければ・・・
今年から電子申請のe-taxで確定申告しようと
いろいろやっているのですが、大丈夫か心配ですw

鳥注意??

よく泊まるビジネスホテルの立体駐車場

「チキン注意」
よーく見ると「チェーン注意」でしたw

さてGWも終わり、
4月で〆た決算データもそろってきたので
決算書作成と思っていたのですが
身内で不幸があり、仕事自粛していました。
昨日あたりから、現場始まったので
そろそろ今年度も本格始動でしょうか。
6月中旬からまた出張が多くなりそうです。
皆々様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

山菜なかった

十勝の現場に行ったついでに
現場近くに山菜ないか探してみたのですが
伸びきったワラビーくらいしかありませんでしたが
野花はちらほらと

この時期によく見るエゾエンゴサク。


少し花びらの数が多い気がしますが
アズマイチゲでしょうか。


野イチゴかと思ったのですが
花は1つですが、葉っぱからして
ニリンソウでしょうか?

さて私のGWは毎年の事ながら
経理の〆と決算書作りで終わりそうです。

GWいかがお過ごしでしょう

連日、釧路で100名前後、十勝で250名前後のコロナ感染。
GWでまた感染者が多くなっていくのか?
そういう状況下ですが、先週仕事で十勝へ。
十勝といっても、人が全然いない郊外なんですが。
道中は桜が満開でした。

釧路はまだですが、GW明け位でしょうか。
十勝はさすがに気温が高く
車のエアコン今年初めてONしました。
がしかし、現場は土ほこりというか、土の嵐状態

全身ほこりまみれで、目も明けられない状態でした。
連休明けから本格的に仕事開始というところでしょうか。
今年度もよろしくお願いいたします。