帯広は暑かった・・・

少々投稿日が空きました。
さぼっていたわけではなく
2週間ほど出張の現場でした。
しかも現場監督にじーっと見られてたので・・・・
image001_4.jpg
はりきり過ぎて帰ったらへとへとでしたw
でもよーく見ると
image002_3.jpg
寝てんのかいw
 
まぁそれにしても帯広は暑かったです。
釧路に帰ってきて
夜はまだストーブが必要とか・・・
出張から帰って少し気が抜けたのか
風邪引いたようです・・・
なんに対しても、ほどほどが一番ですよね?

90点以上無理無理

先日、何年振りかに
カラオケ店へ
テレビでよくみる
音程の棒グラフとか
しゃくりとかビブラートとか
で採点するマシンにチャレンジ!
歌は得意ではないのですが
点数が出るとなると少し燃えてしまいますね・・。
結果は90点越えはなし。
70〜80点は普通に出るようですが!
私の最高得点はAKBを歌ったとき・・・・
なんでだろう(きもいって言わないでねw)
image001_3.jpg
採点基準が今一歩不明ですねw
 
カラオケも疲れるものです。
のどの疲れにはこれですよねw
image002_2.jpg
一ノ蔵の金龍ってあるのですね。
美味しゅうございました。
 
来週からは、いよいよ本格的に仕事が始まります。
とりあえずは2週間程出張です。
そろそろ出張準備しなきゃね〜

ふー

なんとか決算書完成。
支払う法人税は種類ありますね・・
 
税務署→法人税、地方法人税、消費税
市町村→法人税割、均等割税
北海道→法人税割、均等割税、事業税、地方法人特別税
 
特に当社くらいの売上だと消費税が大きいです。
うーん頭が痛い・・
image001_2.jpg
 
こんな時は しばし忘れてレッツゴー!!
image002.jpg
 
そうすると。。
image003.jpg
おおおお、復活したーーーーー
 
なんて言ってないで銀行行ってこよっと(^_^;)
 
 

6月!!

何日か前の雷雨から寒い日がつづいています。
決算処理も終わり、相変わらず分かりずらい日本語を
解読しながら確定申告書を作成しています・・
 
ついに6月がきました。
6月といえば
image001.jpg
楽しみにしていた、水無月の発売月です。
相変わらず美味しゅうございます。
くずもちの土台の上に甘さ控えめの粒餡。
これファンの人って他にいるのかな〜。
 
さて6月からは本格的に仕事が始まります。
その前に確定申告を提出して
税金を納めないとね(^_^;)