ちょっと一息

現場休みの日はいい天気

そんなもんです。
先週はずーっと雨が降ったり止んだり
土日は休んだら天気がとともいいです。
頭にきたので
来週は現場終わるまで土日関係なくやるぞー!
と気合だけは・・
金曜日にまた十勝は大雨でした。
帯広川はこんな感じ
image001_2.jpg
前の日は水深20cm弱で
長靴で入れた小川が
次の日の朝行ったら
image002_2.jpg
なんと水深60cmで激流と化してました・・
来週は天気よさそうなので雨乞いして頑張ります!!
ん?
逆だ!
てるてる坊主を車にぶら下げて頑張ります!!!!
 

十勝の大雨ひどいです

まずはこの雨で被害に遭われた
皆様にお見舞い申し上げます
 
昨日は帯広へ日帰り出張。
 
札内川の様子
image001.jpg
見ずらいですが、木の上の方だけ見えて
あとは水没してることから川がかなり増水しています。
 
image002.jpg
幕別町付近の畑が水没。
 
image003.jpg
立ち入り禁止なので、わかりずらいですが
十勝川の千代田堰堤の段差がほとんどありません。
十勝ではかなりの人が避難されたようです。
 
今日もまだ洪水警報の防災速報がスマホにきます。
河川の増水についてはただ見てるしかなく
恐ろしいものだと改めて感じました。
 
今日は根室へ日帰り出張。
そして来週から十勝へ長期出張・・
と予定していましたが
大雨の影響で現場開始が伸びそうです。
 

雨ふってムシムシ

お盆あたりからずっと
雨が降って蒸し暑い今日この頃です。
 
おかげさまで6月末から
ずーっと現場にほぼ貼り付きで
仕事させていただいております。
ありがとうございます。
 
でも休日はたまった内業の処理・・・・
 
最近現場グッズでいいもの教えてもらったので
さっそく購入してみました。
image001_7.jpg
150円程ととても安価。
こんな感じで装着
image002.jpg
ちょっとおしゃれ??
2週間装着して現場行ったのですが
今の所 蚊には刺されていません。
効果あると信じてきた!?
 
でもアブには効かないようで、
やつはこのリングの上に留まってましたw

お墓参り

昨日、つかの間の休日を利用して
お墓参りに行ってきました。
お墓は弟子屈の方にありますので
台風が来る前にと午前中に済ませ。
私は知らなかったのですが
弟子屈には有名なラーメンがあるとの事で行ってみました。

お盆休みとあって、結構混雑。
30分程でようやく順番がきて、
おすすめだという「魚介しぼり醤油」を注文。

image001_6.jpg

メニューでは澄んだ豚骨スープとの事ですがイメージと違う・・
そのスープを飲んでみると
「ん?」
麺を食べてみると
「ん?」
と言ってるうちにスープまで全部平らげていました!
普通のラーメンの味のイメージとは違った なんというか
独特の味、そして少し臭みがあるような。
分類すると太麺・こってり・どろどろ系でしょうか?
全体的にはおいしいです。
でも個人差があるようで
となりの中国系の人は
今一つだったようです。
今度機会があれば、塩や味噌も試してみたいです。

お盆休み

本日まで暑い十勝地方で毎日現場でした。
image001_5.jpg
シルエットでわかります?
気温30℃を超えても
長袖作業着に長靴、
ヘルメットの下には、したたり落ちる汗を
吸収するためにタオルを巻いて。
これが私の作業スタイル。
この恰好冬でもいけます!
今の現場はとにかくアブが多いです。
ちと事情があって、半袖作業服で
2日ほど作業したら、腕にアブに喰われた後が20箇所以上・・・・
まだ痛痒いです。
 
現場は3Kな仕事で
内業は結構アカデミックな業種なのです。
 
明日から15日までお盆休みを頂けそうです。
ゆっくり休んで、16日からまた3Kがんばります!!
 

釧路も暑いと感じる

土日は現場が休みなので
いままでの現場データのとりまとめ。
釧路は現在25℃なのですが
現場は30℃越えだったので
涼しく感じるかと思ったら・・・
そこは釧路人なので25℃でも暑い・・。
先日、この暑さを乗り切るために
自宅でビールを。
そこにポケモンが出現して
あろうことか私のビールを奪いに!!!
image001_4.jpg
速攻で「GREAT」で捕獲してやりました!

もう完全に夏ですね

連日の30℃越えの現場
水分補給は大事
これが現場の必需品
image001_3.jpg
凍らせておいた水。
前日2本では足りないので今回は3本用意。
本当は冷たいビールがいいのですが
そういう訳にはいきませんよね!
 
来週は台風が来ます。
現場遅れそうな予感。
 
ばてない程度にがんばるしかない!!!

32℃かよ!

本日の現場の最高気温32℃・・
どうりで汗が吹き出しまくりでした。
汗もだらだら落ちるくらいになると
なぜか気分がいいものです。
この年になっても事務所仕事より
フィールドワークが大好きです!
 
でもスズメバチの巣がぁぁぁぁ
image001_2.jpg
まだ大きさは10cm未満。
作り始めたばかりのようです。
速攻で退散〜〜

十勝は暑いね

馬も横になって寝るんですね
image001.jpg
 
さて 伸び伸びになっていた十勝方面の現場がやっと始まりました。
高速道路のおかげで日帰り現場です。
 
でも暑かった・・・
明日の予想最高気温は30℃越えるとか・・
釧路人にはなにより暑さが大敵。
安全対策として水分補給が大事。
今日はペットボトルに水を入れ
冷凍庫に放り込んでおきます!!
(でも持ってくの忘れるんですよねw)

流行にのって・・・

話題の携帯アプリありますよね〜
取り合えずダウンロードして
やってみました。
IMG_09271

最近 ひとけのない現場ばかり行っているので
全然やれません。
というか、これは我々にはいわゆる無理ゲーってやつですね。

でも
image002_2.jpg
なにげにポケモン19体はゲットしてる・・・
トレーナーの皆様 道路では気を付けてくださいね。