ちょっと一息

ひさびさに

いろいろありまして
昨日の夜ごはんは
久々に釧路ザンギチャンピオンの居酒屋へ
image001_4.jpg
まずは
image002_3.jpg
で、今日のザンギは おろしザンタレをチョイス
image003_3.jpg
から〜の〜
image004_2.jpg
久保田万寿 美味しゅうございました。
(^。^)y-.。o○

とりあえず

とりあえず十勝方面の現場は終了?
暑い時期から行っていた現場でしたが、
気が付くともう紅葉が始まりそうでした。
image001_3.jpg
今回の現場で必須な道具はクラックスケール
image002_2.jpg
これはホーマックにも売っているものですが
こんな感じで使います。
image003_2.jpg
これはひびわれ幅0.35mmという事ですね
1mm以下の幅を計るのに便利です。
今回の現場で撮影した写真は1万枚弱とか・・
11月中旬までに取りまとめて提出しなくてはなりません・・
こりゃ大変だ〜ヽ(^。^)ノ

朝晩冷え込むようになってきました

昨日からついに朝晩は暖房にスイッチオン。
昼間もふきっさらしの現場だったので
風が冷たく、そろそろ防寒着でしょうか。
 
先日、新得はサホロの焼酎いただきました。
image001_2.jpg
左からそば焼酎、麦焼酎、小麦焼酎です。
小麦焼酎は珍しいです。
ゆっくり暖房つけてロックで頂きたいと思います。
ヽ(^q^)丿

えw その2

最近、胃が痛いです。
これはストレス性の胃潰瘍か!
ゆっくりお酒飲まないと治りませんな〜

今日もよく来る間違い電話がかかってきました。

じお  「はい!ジオクリエイトです^^」
年配女性「ニュー阿寒ホテルに予約したものですがぁぁぁ!!」
じお  「あっ 電話番号間違えられていますよ^^;」
 ・・・・・ ガチャッ  ・・・・
じお  「えw」

そのホテルとは電話番号の数字1個だけ違うだけなので
よくかかってくるので、慣れっこですが・・
いきなり切るとは・・・

一人で休日出勤していたので
そろそろ誰かとおしゃべりでもと
思った時でした。(な 訳ないですねw)
なにかいやなことでもあったのでしょうか(@_@;)
まぁ気にせずお仕事続行〜〜

算数使ってます?

ここ数日はCadで図面作成の毎日。
図面作成では結構、算数が役に立ちます。
例えば、定規とコンパスで正三角形を書くやつ。
 
まずはCad上で5mの直線を書く
image001.jpg
直線の左端と中心に5mの円を書く
image002.jpg
同じく直線の右端にも5mの円を書く
image003.jpg
そして2つの円の交点を直線と結べば正三角形のできあがり〜
image004.jpg
なつかしい〜
これたしか小学校の算数で習いましたよね。
Cad的には便利な機能があってこんなことしなくてもいいのでしょうけど・・
結構直線の中点を求めるのに使っています。
小学生のみなさん、工学系に行くなら
算数をしっかり勉強しましょう(―_―)!!

忙しくさせてくれてありがとうございます

今週は月曜火曜と根室管内へ
二日間で述べ500km走りました!
久々に羅臼方面へも
image001_6.jpg
そしてなにげなく撮った写真が芸術写真のようにいい感じ
image002_5.jpg
 
残念だったのは宿泊したホテル
仕事しようとしたら
image003_3.jpg
机の下に冷蔵庫・・・
足はどこへやればいいの〜〜  残念!!
腰引いて前のめりで仕事してたら
腰痛くなりました〜〜
 

現場監督その2

昨日と今日釧路はなんか暑いです。
先日またまた現場に監督が二人も常駐してました。
ものも言わずじーーーっと見てる監督さんも緊張します。
 
image001_5.jpg
 
このままずーっと銅像のようにみられていましたw
 
さて8月から9月はほぼ十勝の現場出張でしたがやっと終わり。
この業務で撮影した写真は約7000枚。
とりまとめが大変です・・・・
 
まぁ仕事って大変なことをするから仕事なんですよね。
 
これから始まる物件が今の所4件。
今年の年末までは忙しい日々が過ごせそうです。
心残りは先日の台風による災害の仕事まで
手が出せないことです。
 
体が3つくらいに分裂して仕事できないのかと本当に思いますw
 

えw

とある大手ホテルにて

現場に持って行く用に印刷した資料を忘れて来たのに気づいた。
しかしホテルのロビーにプリンターのついたパソコンを発見!
ラッキー〜
早速 プリントデータを整理して、部屋からフロントに電話〜

じお  「すいません。50枚くらいロビーのプリンタで
     印刷したいのでいくらになります^^;」
フロント「少々お待ちください^^」
  ・・・少しして・・・・
フロント「はい^^いいですよ〜」
じお  (ラッキー無料かぁヽ(^。^)ノ)
じお  「エクセルのデータを
     そのまま印刷できますか〜^^」
フロント「少々お待ちください」
  ・・・少しして・・・
フロント「印刷できるものとできないものがあります^^」
じお  「じゃぁ印刷できるファイル形式にしますので
     なにが印刷できますか^^;」
  ・・・即答・・・・
フロント「こちらではお答えしかねます!!!!!!」
じお  「えw」

速攻でセブンイレブンのネットプリント行きましたwww

出張中の一コマでした。
がんばれフロントマン!!!

現場監督

6月末からほとんど現場に出ているせいか
なにがあっても6時過ぎには起きてしまう
今日この頃です。
 
先日現場に現場監督さんが常駐し
緊張した現場でした(笑)
image001_4.jpg
農家さんで飼っているようで
ずーっと見張られてました。
 
少しすると
image002_4.jpg
最近お疲れのようですねw

ら・フェスタ2016

行ってきました。釧路のラーメンのお祭り。
今年は昨日から本日までの開催。
朝からなにも食べずに
お昼の混雑する前にいってきました。
午前中の10時半にも関わらず結構な人が来ていました。
image001_3.jpg
 
ラーメンのテナントが並んでいます。
image002_3.jpg
 
量は少な目なので
いろんな店のラーメンが食べれます。
釧路ラーメンをはじめ
ちゃんぽん、豚骨、ジャン麺、辛い物、こってり系と
いろいろ食べれます。
image003_2.jpg
でも2〜3杯食べればもう満腹になりました。
水かお茶をとドリンク系の出店を探していたら
先日まで一緒に現場をやっていたオペさんが
出店の手伝いしてると呼び止められたので
そうれならと食べた事のない「ガパオライス」なるものを
image004.jpg
さすがに、最後にこれはきつかったですw
でも明日からの現場への体力が付きました。
 
全部美味しゅうございました。
ごちそうさま!また来年!!!