ちょっと一息

ほんの少しの間だけ

もうね パソコンがぁぁぁぁ
メインPCのキーボード
image001_5.jpg
こいつの
ここと
image002_3.jpg
 
ここと
image003_2.jpg
 
さらにここが
image004.jpg
 
感度悪くて 打てたり打てなかったり
 
この「6」と「= −」と半角と全角切替のキーは
仕事柄一番多く使うところですが
 
もう むにゅーーーーと押したり
ダンダンダンと押したりで
さらにおかしくなってるし・・
やっぱり買い替えかなーー
今 忙しいからもう少しの間がんばってくれ〜〜

秋の気配

ホントに最近は朝晩冷え込みますね
ストーブが必要なくらいです。
今週の初めはしばらくぶりに出張でした。
 
その現場で頭になにかが直撃!
上を見ると
image001_4.jpg
これは どんぐりの木ですね。
地面を探すとあったあった
image002_2.jpg
こいつが直撃したようです。
 
次回現場行ったら、次は雪虫に遭遇かな?
秋を感じる割には大雨だったり
暑くなったり。声が枯れたりした出張でした。

セミとキリギリス

今日は現場を見に別海方面へ
image001_3.jpg
看板のとおりに
「べつかい」と読みます。
「べっかい」ではないです。
暑かった・・
まだセミが鳴いているし
 
でも釧路に戻ったら
キリギリスが鳴いていましたとさっ
じゃんじゃん
 

たまには外の空気を〜

今日は早朝に起きて
打合せに行き、ついでに現場を見てきました。
現場は とある小さな町のすぐ横で
2時間くらい居たのですが・・
image001_2.jpg
人も車も通らず
人の気配すらしない・・
街横のわりには寂しい現場になりそうですな
のどが渇いたので自動販売機見つけるのに一苦労。
でも自然はすばらしく空気もいいです。
内業つづきだったので
たまには現場の空気を吸わなきゃね。

1日の時間の使い方

サッカー日本代表!
W杯出場決定!
来年の6月の楽しみが増えました。
目指せ決勝トーナメント、がんばれ日本!!
 
台風が帰そうでなかなか来ませんね。
月曜は日帰り出張で打合せに行くので天候が心配です。
 
年齢とともに、忙しいときの時間の使い方が変わってきますよね。
今現在はこんな感じ
image001.jpg
今は睡眠が大事!
年齢とともに朝型にだんだん移行してきます。
 
若きサラリーマン時代はこんな感じ
image002.jpg
まぁよく働いてましたね。
いくら働いても、寝不足でも
夜中12時から飲みに行く・・・
まぁ若い証拠ですね〜
 
ちなみに学生時代、一番忙しかった頃は
image003.jpg
これはこれなりに忙しい日々でした。
工学系の学生に自由時間は一切ありません!
泥酔と二日酔いの時間なんとかしろって話ですよねw
でもほぼ先輩に飲まされての泥酔ですので
自主的には飲んでないんだからね!!!
 
さーって仕事しよっと。

休憩の息抜きにならん・・・

本日やっと1つ仕事が完了!
ふー 帯広日帰りを繰り返すと疲れますね〜
 
ちょっとした数分の休憩に
テトリスとかぷよぷよのような
いわゆる落ち物系のゲームで気分転換♪
 
先日
はじめのゲームデータをローディングしているとき
途中で重くなり真ん中過ぎたくらいで
ローディングが止まりそう・・
image001_8.jpg
 
30秒くらい経ったらまたゆっくりと動き始めて
 
image002_2.jpg
 
おそかったのですがここまできたらと待つこと1分少々
 
image003_2.jpg
おおお もうすこしだ〜〜 がんばれーーー
 
ん?
 
image004_2.jpg
 
えええええええええええええw
 
3分も待ったのに・・
速攻で閉じて仕事再開しました
逆にストレス溜まる〜〜
もうぜったいやらんw
 
というお話でした!

PCはやはり最新のものがよろし

今日の釧路の気温は23°!
暑すぎますw
パソコンも暑くなってきて壊れそうです。
 
パソコンといえば、
やはり最新のものがいいです。
現在3台のパソコンを駆使して作業中なのですが、
3台ともOSが違います。
image001_7.jpg
左からタブレット→ノート→ディスクトップなのですが
この順番に写真のようにOSが古くなるのです。
一番右のXPマシンなんかクリックしてから表示されるまで
時間がかかり過ぎ・・。
これがメインの時はこの速度で満足してたんだなーってw
なんだかんだ言っても左端のタブレットが一番表示や検索が早い・・・
でもあれです。タブレットはもちろんスマホのようなタッチパネルなのですが
機械が小さいだけあって、私の指の大きさでタッチすると、
目標にうまくタッチできないww。
最近酷使している真ん中の現在のメインPCは
キーボード横が暑くなってきて、煙でそうです。
そろそろ壊れますねこれw
大事な大事な商売道具ですので
壊れないうちに買い替えですかね(T_T)

間に合った

なんとか明日の工期に納品できる!
image001_6.jpg
これらが私の業界の標準的な納品物です。
調査報告書と土質標本。
あと最近は説明用に報告書のダイジェスト版を。
これもって明日は説明しに行きます。
あーでもなんとか終わってよかった、よかった。
今日だけはお風呂に入ってゆっくりしよう♪
 
しかし昨日のブラタモリよかったです。
いつかはロックハンマー持って
長瀞に行ってみたいです。

内業に追われてます

お盆中は天気いまいちでしたね。
でもここ何日間はいい天気ですね〜。
 
お盆中に行ってきたお墓参り。
ここのお墓からは硫黄山が見えます。
image001_5.jpg
 
帰りにペット霊園にもよりましたが
お盆期間なのにやっていないとか・・
まぁいいか。
 
さてと
とある仕事の工期が来週の月曜日・・
来週から現在お話を頂いている仕事が
根室方面2件と十勝方面1件(ありがとうございます)。
あとかなりボリュームのある取りまとめの工期が9月の上旬。
内業なんとかやっつけないと、うまくこなせませんね。
とりあえず12月までは忙しくさせていただけそうです。
まずは明後日の工期ですね。
今日と明日ガンバリマス!!!
 

もう暑くならいないのか

昨日とうとうホットカーペットの
電源入れてしまいました・・・
 
昨夜はゆっくりと
料理なんぞして一杯
こんな感じ
image001_4.jpg
いずれももらい物で^^;
・ホタテのバター焼き〜中華あんかけガーリック風味〜
・帯広ぶたいちの豚つくね
 
世界陸上の競歩50kmを見ながらゆっくり頂きました。
銀メダル、銅メダルおめでとうございます。
束の間のお盆休みでした。