ここ2か月は現場通いの毎日
帰りの夕焼けと月のコラボに
癒されながらの帰りです
日曜日は貴重な内業日となっている今日この頃
特にネタはないのですが
10月に入ったのでとりあえず投稿ですw
今週もいろいろと現場に行くことになりそうです。
今一番気になるのは
ガソリンが高いことです!!
またネタあったらですが
投稿頑張りま〜す
ちょっと一息
いつのまにやら9月末
停電
今回の地震で被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
やっと今朝になって会社のインターネット回線が繋がりました。
会社近くのNTT交換所の不具合だったようです。
今回の北海道全域の停電は大変でした。
今朝もスーパーやコンビニは品薄でした。
通常状態に戻るには
もう少し時間が必要かもしれないですね。
私のところの停電は6日朝の地震から
7日の早朝までのほぼ1日間でした。
6日の夜は電気なしの生活。
電池式のラジオを探してたらありました。
FM専用でしたが、なごみますw
地元のFM局がずーっと臨時放送を行って
情報を流していたので助かりました。
電気のありがたみを再認識しました。
しばらくは節電ですね。
さて明日からの出張準備でもしましょ。
地震→停電中
本日早朝3時過ぎ
苫小牧の方面で震度6強の地震。
地震直後から
現在朝の9時を過ぎたところですが
まだ停電中です。
入ってくる情報が限られている状況ですので
被害の詳細はわからないのですが
かなりの被害が予想されます。
今朝出勤途中にあったコンビニや
スーパーは大混雑していました。
水道が止まるとか
携帯が止まるとか
いろいろな情報が飛び交えっています。
停電の復旧にはあと数時間かかるようです。
前ににみた映画で
人類を滅亡させるため、
世界の発電所を停止させるみたいなのがありました。
実際、会社に来ましたが、
できることはほんと限られていますね。
ちなみにこの投稿は
バッテリー付きのノートパソコンを使っていますが
携帯の充電しながらなのでいつまでもつか
数時間経過しても停電がつづくようなら
今日は本で勉強ですね!
(ほんとかwww)