先週の土曜日に出張から帰って(海外ではありませんw)
喉少しいたいなーと思っていたら、次の日曜に38℃超えの発熱。
それからに熱が平熱になったり、微熱でたりで、喉と咳はひどいまま
処方箋のみながら仕事でしたが、なかなか治らないので
週末はゆっくり休んで寝てました・・
この年度末の忙しい時になんということでしょうね~
気合が足りんね。
そうそう、抗原検査はやったことあったのですが
今回始めてPCR検査しました。
同時に受けたインフルも陰性でしたので
一安心で、木が抜けたのかな??
はやく治したいです。
ちょっと一息
おもひでとなる
12月中頃から2月中頃まで
現地に現場事務所を構えての現場、
協力していただいた皆様お疲れ様でした。
それにしても地吹雪で現場中止になるとは
さすが北海道って感じでしたね。
さあこれから内業が大変だ・・・
ということで久々にオンラインゲーにログイン!
ん?
えええ。サービス終了とかw
このゲームを本格的にやり始めたのが
たしか2007年だったと思ったので
ほぼ17年もやってたのですね。
まぁこれだけの期間やってのだから
いろいろありました。
ゲーム自体は他の会社に引き継がれて
引き続きできるようなのですが
すこし移管操作してみましたが
めんどうそうなので、
私もこれを気に引退ですな。
まぁとにかくREDSTONEありがとう!!
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今回の年越しは12/30~1/3までゆっくりできました。
現場は1/9からなので
もう少し休もうかと持ったのですが
いろいろ気になって本日1/4から仕事開始!
気になっていたトップは「年末調整}・・・
まあ、少し経理整理したら、
あとは電子申請で終了なのですがね。
年末調整はeL-TAXがとっても簡単で便利。
会社の代表者のマイナンバーカードで
電子署名できるので、おすすめです。
って役所の回しものかw
明日は納税しに行ってから、たまったレポート作成業務開始します!
(納税はアナログですなw)
2023年ありがとうございました
ストーブの調子が悪いので
様子見に会社へ。
今年の年末年始は少しゆっくりできそうです。
会社初めて20年以上たちましたが
今年は一番途切れることなく仕事頂けた気がします。
かといって売上増大とはいきませんが(;^_^A
今年も公私ともどもいろいろ有りましたが
いい事も悪いこともいっぱいでしたが、
トータルでプラスマイナス0であれば
まぁOKということでいいんじゃないかと思っています。
そろそろ家帰って一杯やりまひょ
来年2024年もよろしくお願いいたします。
メリークリスマス
気が付けば2023年もおわりですね。
現在出張中で、おかげさまで12月も忙しくさせていただいています。
この現場はおそらく2月中くらいまでかかるのかな?(宿代がかさむ~)
すでに現在宿泊中のビジネスホテルの朝食にあきてきていますw
みなさん2023年はどうでしたか?
キーワードは「コロナ明け」、「インボイス」「値上げ」・・・・
仕事については当社はおかげ様で1年中途切れることなく頂けたと
思いますが、これが「コロナ明け」の影響なのでしょうか。
「インボイス」については、元々課税業者だったのでそれほどには・・
でも会計ソフトなんかのTVCMは少し大げさに騒ぎすぎ(脅かしすぎ?!)
とは思いました。
売上一千万以下の消費税免税だった会社はとても厳しいと思います。
それにしても売上一千万以下の会社は
消費税を免除するという「決まり」だったはずですが、
それが「益税」と呼ばれ、それはよくないので徴収します!
のような雰囲気なのには少し違和感がありますね。
コロナ以降、公共団体による、
高齢者、子育て世代、低所得者の補償がよく知られるようになりました。
これはやはり必要ですが、
我々のようにこれらの条件に当てはまらず、一生懸命税金を払ってる人にも
なんかはしいですよねw。
まぁ納税は国民の義務ですから頑張って納税します!!
標題のように今日はクリスマスイブでしたね。
今日は早めに仕事やめて
ビジネスホテルで
メリークリスマス~
やっと根雪でしょうか?!
あっという間に12月
おかげ様で今年も世間並に忙しい師走を
過ごさせていただいています。
この時期は日中のお問い合わせや打合せ対応のために
早朝に出勤して内業をこなしています。
今日は早朝からシンシンと雪が降っています。
これで根雪になるのでしょうか。
さて先日、とある河川岸を踏査していると視線が・・
牡鹿がこちらを凝視してる・・・
しばらく待機してましたが
動く気配がなく、置き物のように微動もせず
突進してきたら怖いので
この日の踏査はあきらめて帰路につきました。w
さて今週末からは長期の出張となりそうです。
いってきます~ノシ
秋ですね
もう現場は紅葉ですね。
朝晩は寒く、すっかり秋ですね。
先日珍しい雲発見。
龍雲というらしいです。
なにかいいことがあればいいですね^^
祝開店「炉端 やまちゃん」
知り合いが、「炉ばた やまちゃん」という
店を始めたとのことで
始めてw一人で居酒屋に行ってきました。
写真撮るの忘れたので店主にもらった写真
食べ物もそこそこあって
お酒もそこそこありますので
嫁が不在のときにご飯食べにいくかもw
まぁ頑張ってください。影ながら応援してます。
私の仕事関係で釧路にくる方
よかったら使ってやってください。
とりあえずトップページだけのホムペあるようなので
下にリンク貼っておきますので、興味のあるかたはポチッと
紅葉もう少し先ですかね
今の現場近くの湖で
早朝に風がなく晴れているとき
湖面が鏡のようで、きれいですね。
ナナカマドや山ぶどうの葉が
色づいてきています。
紅葉の見ごろはもう少し先でしょうか。
現場が終わったので、
少しヤナギダケを採取して
今夜の酒の肴にでも
さて1週間ほど内業して、
今度は出張の現場です。
そろそろ防寒着もって行った方がいいかな?w
もう秋ですな
空はもう秋晴れっぽい。
夜はもうストーブに火をつけてます。
相変わらず現場に行ってます。
先日の現場で、でかめの「ヤナギダケ」発見!
木のだいぶ上にあったので
つついて落としたら割れたw
でも20cm以上はありますね。
少し湯がいて、あくをとってから
鶏肉なんかと油で炒めたら
食感が良くてで美味しいです。
でもこれは虫食いが結構あったので、残念!
そういえば、一昨年に某現場で
シイタケが生えていたので
落ちてる木を並べて
シイタケ栽培みたくしておいたのですが
そろそろいいかもしれませんが
熊が怖くていけませんw